2016.12.17
お見合いの作法 女性編
【お見合いの作法 女性編】をお伝え致します。
服装:第一印象が大事です!
お見合いの会場は、レストランやホテル、喫茶店など様々です。
TPOに合わせて、お相手に失礼のないように配慮を!
お見合い当日:遅刻は厳禁です!
10分前には到着するようにしましょうね。
間に合いそうにないときは、すぐに連絡しましょう!
ご挨拶:男性の名乗りを待って・・・!
ケースバイケースですが、男性が名乗った後に、
「初めまして、○○です。宜しくお願いします」
と笑顔で会釈をしましょう!
男性が、立ってご挨拶をされている場合、
座ったままご挨拶をするのは印象が良くありません
必ず、立ち上がってご挨拶をしましょうね。
2016.12.16
お見合いの作法 会話編
【お見合いの作法 会話編】
初めての方とお話をするのは苦手・・・
という方も少なくはないと思いますが、
もしかしたら、目の前の方こそ『運命の人』かも
しれません。
このチャンスを逃さない為にも、
明るくハキハキ、終始にこやかに接しましょうね!
その上で、下記の点に注意しましょう。
★お話中はお相手の良い面を見つける
★フィーリングが合わないと感じても、不機嫌な対応はNG
★避けるべき話題
✖自分のお見合い話やこれからのお見合いの予定
✖会話の中で、お相手に対し不満・中傷をする発言
常に、感謝の気持ちを忘れずに♪
お見合い後のお返事は、お相手の為にもなるべく早く出すのがマナーです。
なるべく早めにお返事をしましょうね。
2016.08.24
お見合いのルール
1.お見合いの申込を受けたら1週間以内にお返事をするのがマナーです。
2.お見合いが成立したら1週間以内にお見合いの日程を決めるようにして下さい。
3.お見合いの場所について
お見合い場所は担当カウンセラーと相談の上、決定しますが基本的にはシティホテルのラウンジで待ち合わせてお茶をするという運びになります。
4.身だしなみ
男性はスーツが良いでしょう。
5.お見合いの心得
どんなお相手に対しても誠実な態度で接しましょう。
全ての出会いを無駄にしないで1人として成長するチャンスです。
6.お見合い当日は定刻10分前には指定の場所へ到着するようにして下さい。
7.時間と費用について
お見合いは1時間前後で切り上げるのが目安です。
お茶代については男性が支払うのがマナーです。
8.お見合いが終わったら
出来るだけ当日中に担当カウンセラーまでご連絡下さい。
9.交際のお断りについて
交際を終了する場合、お断りのお返事は当社を通じて行います。